腹のいちもつ吐き出して その4 人によって態度を変えるのは悪なのか?など

またげろげろしにきた。もう出ないよ~。出るよ。

 

中学の頃、道徳の授業があった。男女平等うんぬんの話やったかな?男女お互いに平等に接するにはどうしたらいいのか。みたいな話やったはず。中学の頃の私はとても積極的に授業に参加する人間でして、こんなことを言っていたと思います。「人で態度を変えない!!同じように接するのがいいとおもます!!」

ほんとにそうか?今の自分は真逆だ。人によって態度がごろごろ変わる。接し方なんて10人いたら10人とも違う。色んな人がいると、平均してそれっぽい感じにしてる。2人の時と急に話し方変えてくるやんって思わないで~。人に合わせるのが癖になってるだけなの~。

人によって態度が変わる理由としては、相手に合わせにいったほうが相手が話しやすいかなって思うから。真面目な話や関係をご所望な人もいれば、うぇ~いたのしぃ~っていうのをご所望な人もいるわけで。そんな人達と関わる中で、態度変えなかったらさ~違和感というか、関わる人が限定されちゃうというか。ない?あっない…ほんと?

私はそういうところを変えていきたいタイプといいますか、なんというか。なので、この人え?こんな感じで話すの?まじ?え?ってなる時もあると思うのですが、許してくださいお願いします。

 

そんな感じで過ごしていると、本当の自分を見失いそうになる。毎回見失ってるなこいつ。これは本当に自分なのかと?多分、自分のDMを他の人と見比べられると変な感じになると思うのでやめてね?ディスコで2人になると態度変わるとか言わないで、チューニングしてるだけなの。

 

 

ストレスが溜まり出すと、細かいところが気になってくる。今までいらいらしなかったことにいらいらするようになる。裏を返すと、普段いらいらしないことにいらいらするようになったらストレスが溜まっているということ。例えば、職場の人がぶつぶつ言っている独り言とか。気にならない時は気にならないというか、1人の世界があるんだねぇ~。くらいなんやけど。ストレス溜まってくると、はぁ?なんこいつぶつぶつうるさっ。ってなる。ほんとに細かいことでいらいらしちゃうのよくない~って思うけど、ストレス溜めているとどうしてもそうなっちゃうのよね。なので、あえてそこをストレスの指標として捉えまして、こうなったらストレスやばばっていうラインを見定めていきたいと思っている。ちなみに今は常にストレスフルマックス。やばすぎ。胃が痛ぇよ。頭痛ぇよ。あー気持ち悪い。仕事って大変。いや、人付き合いって大変。

 

1000文字超えた。これくらいがちょうどいいね。終わり。